The Art of Handmade Wreaths: Exploring Styles and Creativity
There are many different styles of wreaths in the town near my house. Most of them are handmade, but sometimes the more factory-produced ones are also placed in front of stores. I like to check out the different styles.
What is important in creating artwork? I think size, colour, shape, design, material, and style are crucial. If it’s for sale, the price and cost of making it also matter.
When you want to buy handmade artwork, you need to feel a sense of destiny with the item. Destiny might sound a bit dramatic, but it’s very important, I think. The first impression is an essential part of connecting with handmade products like wreaths.
These wreaths are from the farm market. The one on the right looks very wild and cool. I like the style because I can feel nature in it, and the shape seems very unique. However, the ribbon is not to my taste. I would prefer a darker red without patterns or different colours like blue.
This style is a classic and original wreath design. This kind of style never gets old, I guess. Again, the ribbon isn’t to my taste. I would prefer a different material. This simple design would fit many different types of houses or rooms.
This is also nice. If you want to add some decorations yourself, it would be great to start with a simple, basic design like this. Again... the ribbon material is not to my taste, but the colour of it is okay.
Oh, here’s a plain wreath for sale. I think buying a wreath base and doing a half-DIY project yourself is a pretty good idea. It’s not easy to find natural materials for a wreath like this, so it’s a great opportunity to buy one.
This is my handmade wreath, which I introduced before. I take off the feathers when the season is over and store everything in the closet. It’s fun to redecorate it every year because it looks a little different each time.
I picked the pinecones, washed them, and toasted them in the oven. The process wasn’t easy, but it was fun. I used an old hanger to create the wreath’s shape and attached the pinecones with hemp strings. I didn’t use glue, so the design changes slightly every year.
This wreath is at my mother’s place in Japan. She bumped into the artist when she visited a small art gallery near her house the other day. She really enjoyed talking to the artist face-to-face.
Meeting an artist directly and purchasing their work from them sounds very special. This was the artist’s first sale! My mother was their first client, and they gave her a special price. I like the colour, the shape, and the ribbon!
What kind of style do you like the best?
Japanese 日本語
手作りのリース:いろんなスタイルと創造性
近所のお店にはさまざまなスタイルのリースが飾られています。ほとんどが手作りのものですが、中には工場で生産されたような商品もあります。いろいろなスタイルを見るのが楽しいです。
このようなアート作品を創作する上で大事なことはなんでしょうか?サイズ、色合い、形、デザイン、素材とスタイルは大切ですよね。売り物であれば価格や原価なども考慮すべきことだと思います。
手作りのものを購入したいときは、そのものとの相性も大事ですよね。運命の出会いと言ってしまうと大袈裟かもしれませんがけっこう大事なことだと思います。リースのような一点を選ぶ場合、第一印象はとても重要です。
このリースは農場マーケットで販売されているものです。右側のデザインはおもしろいですね。自然ぽっくて形もユニークで好きです。でも、リボンが私好みではありません。チェック柄ではなくもう少し濃い色合いか、青などの別の色がいいです。
これは定番のまさにリースといった形です。こういうデザインは流行り廃りがありません。ただし、やはりリボンが好みではないです。別の素材のリボンがいいです。こういったシンプルなリースはどんな家や部屋にもしっくりきそうです。
これもいいですね。シンプルなので、自分で飾りをつけたりしても可愛いですね。そういう楽しみ方もできるベーシックなデザインだと思います。何度も言うようですが、リボンの素材がちょっと…。色は素敵です。
何もデコレーションのないプレーンのリースもあります。こう言うのを購入して半分DIYをするのも楽しそうですね。なかなか自然の材料を手に入れることが簡単でない場合、こういった商品は役に立ちそうです。
これは以前投稿したことがある自分で作ったリースです。シーズンが終わると羽を取り外してクローゼットにしまうので、毎年違った飾り付けになります。毎年違うものが出来上がる感じで新鮮です。
拾った松ぼっくりを洗って、乾かして、オーブンで焼きました。手順は簡単ではありませんでしたが、楽しかったです。古いハンガーを使ってリースの形を作り、麻紐で松ぼっくりをくくりつけました。この形も毎年少しずつ変化しておもしろいです。
このリースは日本の母の家のリースです。近所の小さなアートギャラリーコーナーを訪れた時に出会ったそうです。アーティストさんと直接対面して購入できるのもまたいいですね。
作家さんとお話しできるのは特別感があります。ちなみにこの作品がそのアーティストさんにとって初めての販売品だったそうです!母がいちばんのお客さんでした。なんと、値下げまでしてくださったそうです。色合い、形、リボンも素敵ですね!
みなさんはどんなスタイルが好きですか?
Thank you for reading!
お読みいただきありがとうございます。